岡崎市不動産ステーションのパティーナ株式会社です。
住まいの成功&失敗アンケートなどで、必ず上位にランキングされるのが「収納」です。
では、理想とする収納率(面積バランス)はどのくらい必要なのでしょうか。
収納率とは?
収納スペースを、延べ床面積で割った百分率のことを「収納率」といいます。
新築住宅を計画するのなら、12~13%と言われています。
例えば、延べ床面積30坪の住宅ならば、30坪×(12~13%)≒4坪となり8帖分の広さです。
この8帖分の収納をどのように割り振ればよいのでしょうか。
今人気の収納スペースとして挙げられるのが下記の収納です。
家を建てる、もしくは中古の物件を探すのであれば絶対に必要と考えています。
・玄関脇に設けた収納庫
・キッチン横にパントリー
・ウォークインクロゼット
次に先程の8帖分の収納を割り振ってみました。
玄関収納庫・・・2.0(帖)
パントリー・・・1.0(帖)
主寝室WICL・・・2.0(帖)
子供部屋CL・・・0.5(帖)
子供部屋CL・・・0.5(帖)
共有収納(1F,2F)・・2.0(帖)
ただし、あくまでも理想です。
延床面積の問題やコストの問題そして使い易さを重視して、稼働式の棚やデットスペースをうまく活用して収納問題を解決する提案しているサイトもありました。
ご紹介はできませんがいろいろなアイデアがあり、とても参考なります。
お住まい探しの際には家族の収納を各自の部屋にではなく使う場所に分散して収納するという考え方もあり、不動産探しの参考にして頂ければ幸いです。
Access
プライバシーに配慮した相談スペースを設けていますのでぜひ足をお運びください
概要
会社名 | パティーナ株式会社 |
---|---|
住所 | 愛知県岡崎市小呂町字4丁目50番地 フェイネスビル2F |
電話番号 | 0120-97-6668 0564-65-8666 |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
定休日 | 水曜日 |
対応地域 | 岡崎市を中心にした西三河エリア |
アクセス
素敵な不動産との出会いをサポートする優秀なスタッフが揃っていますので、まずは気兼ねなくお問い合わせください。岡崎市に構えている拠点では、インターネットやチラシに掲載される前の情報をいち早くご案内しています。
Contact